システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』。本企画は、その主人公&ヒロインである桜坂工兵と室見立華による“中二っぽい”IT用語の解説コーナーだ。第11回は、メール関係のお話……なんですがなぜ桜坂さんはボコボコにされているのでしょうか?
このコーナーはIT用語の中でも特に中二っぽい単語(※)を取り上げ、その意味と語感のギャップをゆるく楽しんでいくものです。
優秀な中二病の少年少女をIT業界にスカウトすべく始まったこの企画。今回もガンガン攻めていくわよ!
ようやく気温が上がり始めて防寒具の類もいらなくなってきましたね。気持ちよく散歩できる季節になってきました。
まだヒノキの花粉が飛んでるみたいだけど、あんた大丈夫なの?
ヒノキは比較的平気みたいで……。でもこれでヒノキまで来たら
『冬(寒い)→スギ花粉(かゆい)→ヒノキ花粉(かゆい)→梅雨→夏(暑い)』で半年以上引きこもりになりそうです。
世の中にはスギ・ヒノキ以外にも色んな花粉症があるしね。5~7月はカモガヤ・オオアワガエリ、8~10月はイネ・ブタクサ。11月にはセイタカアキノキリンソウなんてのもあるわね。どう? この機会に全部制覇してみない?
会社に来れなくなりますが!?
大丈夫よ。在宅勤務できるようVPN(*1)引いておくから。
あ、それはいいかもしれませんね(寝坊してもバレないし)。
でもそこまでアレルギー引っかかる人はハウスダストもNGね。家にもいられないし会社来るしかないわね、残念! やーい、ぬか喜び、ぬか喜び。
ぐっ、ぐぐぐ……、毎度毎度のからかいに部下虐め。そろそろ僕の我慢も限界ですよ。どうやら僕の超必殺技を見せる時が来たようですね。
超必殺技?
イエス! リミットブレイク、EXレベル3超必殺! 食らえっ、ダブルバウンス!
(※)思春期の男の子女の子がぐっとくるようなカッコイイフレーズ、名前。ポーズをつけて叫んだりするとなお可。ただし大人になってから同じ単語に接するとなぜか赤面してしまう不思議。
(*1)インターネット上の通信を暗号化し、自宅~企業間などを接続すること
