システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』。本企画は、その主人公&ヒロインである桜坂工兵と室見立華による“中二っぽい”IT用語の解説コーナーだ。
このコーナーはIT用語の中でも特に中二っぽい単語(※)を取り上げ、その意味と語感のギャップをゆるく楽しんでいくものです。
優秀な中二病の少年少女をIT業界にスカウトすべく始まったこの企画。今回もガンガン攻めていくわよ!
攻めていきますよ!
って、あれ? 桜坂なんでいるの?
なんでって……そりゃいますよ。
先週救急車で搬送されたじゃない。
今頃病院で療養中かと思ったんだけど。
あんなので入院させられるわけないでしょう!
僕は心身共に健康体です!
そうかしら……なんだか最近とみに病み具合が激しくなってるような……。
まぁ本編だとストレスフルな展開ばかりなんで、この連載くらい羽を伸ばしたいと思うわけですよ。だから室見さんもいっそ大幅にキャラを変えてみたらどうでしょう?
キャラを変える?
とりあえずなんでも語尾に★をつけてしゃべってみるとか。
いやよ、馬鹿っぽい。
まぁそう言わず、物は試しですから。レッツ自己紹介!
スルガシステム、ネットワークエンジニア室見立華です★
可愛い!
そう……?★
なんかアイドルっぽいですよ。
橫ピースとか組み合わせれば完璧です。
(PRRRRRと携帯の呼び出し音)
はい、スルガシステム室見です★ え? カタリスト(*1)の入荷日が未定?★ 困りますよ、納期はもう大分前にお伝えしてるじゃないですか★ 内示書は出してますよね?★ はい、○月×日に必着でお願いします★ SFPモジュールもあわせて、よろしくお願いいたします★
………
(にこやかに脅してるように見えるのはなぜだろう)。
(※)思春期の男の子女の子がぐっとくるようなカッコイイフレーズ、名前。ポーズをつけて叫んだりするとなお可。ただし大人になってから同じ単語に接するとなぜか赤面してしまう不思議。
(*1) シスコのネットワークスイッチ。企業インフラでは非常によく見かける。

