システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』。本企画は、その主人公&ヒロインである桜坂工兵と室見立華による“中二っぽい”IT用語の解説コーナーだ。
このコーナーはIT用語の中でも特に中二っぽい単語(※)を取り上げ、その意味と語感のギャップをゆるく楽しんでいくものです。
優秀な中二病の少年少女をIT業界にスカウトすべく始まったこの企画。今回もガンガン攻めていくわよ!
(じっとノートPCを見つめながら)……むぅ。
何よ、珍しく真剣な顔しちゃって。
僕が真剣なのをレア扱いしないでください。いや、IT企業の標準年収っていくらくらいなのかなーと思って。平均が分からないと自分がどの場所にいるかも分からないじゃないですか。
そんなのネットのモデルケースだけ見たって意味ないわよ。極端な話、社長1億、社員一人100万の会社があったら平均年収5050万になるんだし。
まぁ、それはそうなんですけどね。気になるじゃないですか。自分のいる業界の相場ってやつが。
はぁ……で? どうだったの。結果は。
大体400万円台前半から半ばって感じですね。20代は300万後半から始まって30で400万後半、40越えると600万台という感じでしょうか。
ふぅん。社会人の平均よりはちょい高目な感じね。残業代さえきちんと出ればお金には恵まれてる感じなのかしら。
……でも、うち時間外手当ないじゃないですか。やれ裁量労働だとかやれ年俸制だとか言って。
DQN会社だしね。
はぁ……ここで勤め続ける限り高給取りは無理なのかなぁ。ドカッと一気に働いて稼いで四十代半ばにアーリーリタイヤとか憧れるんだけどなぁ。
とりあえず飲みに行く回数減らして貯金してみたら?
いや、いやそれは無理です(キッパリ)
(……イラッ)まぁ本当にお金儲けしたいならSEとか敢えて選ぶ職種じゃないわよ。それこそインセンティブ系の営業とか、英語身につけて外資に行くべきじゃない?
あるいは非合法な世界に足を踏み入れるかですね。
……非合法?
(※)思春期の男の子女の子がぐっとくるようなカッコイイフレーズ、名前。ポーズをつけて叫んだりするとなお可。ただし大人になってから同じ単語に接するとなぜか赤面してしまう不思議。

