システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』。本企画は、その主人公&ヒロインである桜坂工兵と室見立華による“中二っぽい”IT用語の解説コーナーだ。
このコーナーはIT用語の中でも特に中二っぽい単語(※)を取り上げ、その意味と語感のギャップをゆるく楽しんでいくものです。
優秀な中二病の少年少女をIT業界にスカウトすべく始まったこの企画。今回もガンガン攻めていくわよ!
突然ですが室見さん、子供の頃に秘密基地とか作りませんでした?
ああ、空き地の土管に漫画とかラジオとか持ちこんでね。合い言葉を言わないと入れないようにして。
……そこはかとなく昭和の光景っぽいですが、仰る通り、仲間内だけの空間を作るのって面白かったですよね。ちょっとしたギミックなんかも準備しちゃったりして。
ギミック?
風呂板を入口の上に畳んでおいて一気に広げるんですよ。すだれ上に開いて、ほら、まるでシャッターみたいでしょう。
なるほど、防護壁っぽい感じね。
ですです。『敵部隊接近! 本施設はこれよりガーディアンフォームに入る!』とか言って。
お風呂の蓋を下ろすと。
改めて言われると身も蓋もありませんが……当時は真剣だったんですよ。メンバー間の連絡におもちゃのトランシーバを使ったりして。
まぁお金や装備のない方が、ごっこ遊びって盛り上がるしね。想像力をいっぱいに働かせて、ありものを色々活用したりして。
分かります。そういう意味で大人ってつまらないですよね。目の前の物をそのままの用途でしかとらえないし、下手にお金がある分、身近なもので工夫して楽しもうとしない。
全くね。豊かさが人を堕落させて、ついには真の悦びさえ失わせてしまう。嘆かわしいことだわ。感情の煌めきは決してお金だけで手に入るものではないのに……。
はい……(哲学的だなぁ)。
というわけで今月のあんたの給料ゼロにして、その資金で検証機買いましょうか。ちょうどトラフィックジェネレータも新機種出てたし。あんたも収入なくなった方が童心に返れるでしょ? 決まりで!
!!?(思ってもみなかった展開に!)
(※)思春期の男の子女の子がぐっとくるようなカッコイイフレーズ、名前。ポーズをつけて叫んだりするとなお可。ただし大人になってから同じ単語に接するとなぜか赤面してしまう不思議。

