システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』。本企画は、その主人公&ヒロインである桜坂工兵と室見立華による“中二っぽい”IT用語の解説コーナーだ。第2回は、必殺技みたいなIT用語を紹介。新人SE・工兵と一緒に叫んでみよう!
このコーナーはIT用語の中でも特に中二っぽい単語(※)を取り上げ、その意味と語感のギャップをゆるく楽しんでいくものです。
実際、IT系の単語って中二っぽいものが多いと思うのよね。
外来語由来ってのもあると思うけど。私の調査によるとITエンジニアの50%は『やべーこの単語、超中二っぽい。必殺技っぽっく叫びたい』と思ってるらしいわよ?
そんな調査結果あるんだ……!
ちなみに母集団は2名。
少なっ! て、それまさかと思いますけど、こないだ僕が『この単語、必殺技っぽいっすよねー』って言ったの入ってませんよね?
………。
入ってんのかよ! しかも2名の50%って……
実質僕一人じゃないですか!?
どうするんです『あいつありもしない誤解広めやがって』って
全国のエンジニアに睨まれたら!
大丈夫よ、みんな世間体が気になって表に出せないだけで、実は
『やべー、中二単語叫びたい』
と思ってるはずだから。
思ってる……かなぁ。
とにかくいかにIT業界が中二っぽいか全力で広めていくから、
あんたもガンガンのってきなさいね。
優秀な中二病少年少女達をスカウトして、
SE業界の技術者不足を解消するわよ!
……そういう企画だったんだ、これ。
(※)思春期の男の子女の子がぐっとくるようなカッコイイフレーズ、名前。ポーズをつけて叫んだりするとなお可。ただし大人になってから同じ単語に接するとなぜか赤面してしまう不思議。
