なれる!SE 間違いだらけの?IT用語辞典(中二版) 第34回

超兵器とリンク、しているようで実はただ乗りしてるだけのようなIT用語

2013年10月24日 18時00分更新


 システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』。本企画は、その主人公&ヒロインである桜坂工兵と室見立華による“中二っぽい”IT用語の解説コーナーだ。


このコーナーはIT用語の中でも特に中二っぽい単語(※)を取り上げ、その意味と語感のギャップをゆるく楽しんでいくものです。


優秀な中二病の少年少女をIT業界にスカウトすべく始まったこの企画。今回もガンガン攻めていくわよ。


中二病的妄想っていうと所謂『秘められた力』系が鉄板ですが、もう一種類メジャーなのがありますよね。


というと?


超兵器とリンクしている。


ああ、映画とかでよくあるパターンね。平凡な少年・少女が実は最終兵器の起動キーになってたり。


ですです。実験動物的な過去があったり、開発者である身内が殺されてたり、かなり悲劇的なバックグラウンドがセットなのですが、なぜか人気のあるシチュエーションですよね。


ということはあんたもその妄想に取りつかれた口?


まぁ授業中に空を見て、『まだだ、まだ大人しくしてろよ、俺はこの世界に希望を感じてるんだ』……とかつぶやいたりはしてましたね。


痛い……。


ちなみにこの時僕がリンクしてたのは成層圏に浮かぶ巨大自律砲台、バルトロメオでした。僕の感情が昂ぶったり心臓が止まると自動的に世界を焼きつくします。


その設計思想が全く理解できないんだけど
……開発者、何考えてたの? 酒でも飲んでたの?


どうなんでしょう、色々悩み事があったんじゃないですかね。まぁそのあたりは設定していなかったんで分かりません。


(設定とか言っちゃった……)


あと中学の時、僕が呼んだだけで駆けつける人型機動兵器『アメノムラクモ』なんてのも想像しましたね。退屈な朝礼の時、『ふっ、アメノムラクモ、まだ貴様の出番じゃない。眠っていろ』とか囁いていました。


あんた友達いなかったでしょ。……って、ちなみに本気でピンチの時とかどうしてたの?


へ? 本気でピンチ?


不良に絡まれたりチンピラにかつあげされそうになったり、そういうトラブルの時アメノムラクモはどうするの? 呼ぶの?


………。


普通は呼ぶでしょ? てか自動的に駆けつけるんじゃない? マスターのピンチなんだから。でも来ないわけじゃん。そのあたりどう設定の整合性つけてたの?


そ、それはですね……。


それは?


………。


もしもし?


昔のことだからもう覚えてませんよ!
さぁ次のコーナーいきましょう! ページの余裕もないんですから。早く早く!


(逃げたな……)


(※)思春期の男の子女の子がぐっとくるようなカッコイイフレーズ、名前。ポーズをつけて叫んだりするとなお可。ただし大人になってから同じ単語に接するとなぜか赤面してしまう不思議。

今回のお題:
フェムトセル


フェムトセル、スタンバイ!


うわ、びっくりした。


今、静止軌道上の戦略攻撃衛星フェムトセルが起動しました。十秒後に反応弾頭の一斉投下が始まります。……くくっ、みんな燃えろ。燃えてしまえよ-!


なんか某監督っぽい台詞回しだけど……つまりあれ? あんたは超爆弾を搭載した衛星兵器とリンクしてて、色々あった後、その力を解放してしまったということね?


ええ。僕は最後まで暴走を抑えこもうとしてたんですが、守るべき人類に裏切られ、友人家族を失い、ついには愛する恋人まで殺されるに至って、ついに破滅への扉をあけてしまったんです。


なんて傍迷惑な……。ちなみに恋人役って誰よ。カモメ?


カ、カモメさんはちょっと……恐れ多すぎて。照れちゃいますし。


………(キモイ)


まぁ特に決めてなかったんで……そうですね、室見さんやりますか?


え。


カモメさんを死なせるのは申し訳ないんで。室見さんならまぁ洒落の範囲ですみますし。


(ぷすっ)


ぎゃぁああああ! うなじがぁあ、うなじがぁああああ!


(ドライバーを構えながら)なんで私が死ぬのは洒落の範囲内よ。
失礼極まりないわね。


いや、あの、冗談を言えるくらい気の置けない関係ってことで。
決して室見さんをディスってるわけじゃないですよ?


当たり前でしょ。これで悪意まであったら承知しないわよ。
……まったく、一瞬うろたえた自分が馬鹿みたいだわ。


? なんで室見さんがうろたえるんですか? たかだかゴッコ遊びのキャスティングくらいで。変だなぁ。


(ぷすっ ぷすっ ぷすっ)


さ、刺しすぎです! ちょっと何怒ってるんですか!?
わけわかんないんですけど。痛っ! 痛い! やめてー!

回答編


フェムトセルは携帯通信の用語ね。通常の携帯基地局と違い、家庭内など狭い範囲をカバーするアンテナのこと。


……痛い。痛いよぅ。


いつまで寝てるのよ。情けないわね、もう次のコーナー始まってるわよ?


いや……今日はちょっと激しすぎて……おかしいなぁ、室見さんの逆鱗ポイントは大体把握していたつもりだったんだけど。


(ドライバーを構える)


ストップ! ストップです! はい、説明に戻りましょう。フェムトセルは通信装置なんですね?


……そうね、ホームアンテナって聞いたことない? 屋内の電波が悪い場合、事業者からレンタルする機械。


ああ、なんか携帯会社から薦められたことありましたね、レンタル代ゼロだからどうぞ使って下さいって。


事業者にとってみたら普通の基地局立てるのは大変だしお金もかかるから、であればユーザー宅に小さなアンテナ置かせてもらう方が手軽でしょ? ちなみにフェムトってのは大きさの表現で10の-15乗って意味。通常の基地局はマクロセルと呼ばれて半径十数キロとかカバーするから、それとの比較ね。


なるほど。分かりやすい。
……ん? でもおかしいな。これもともと電波の届きづらいところに設置する機械なんですよね?


そうよ。


そこにアンテナ置いて携帯を繋げたとして……その先はどうするんですか? 元の電波が届かないんじゃ結局どこにもいけないじゃないですか。


あんたのイメージしてるのは電波中継型ね、家の外に中継用のアンテナをおいて宅内のホームアンテナに伝えるタイプ。ただ最近フェムトセルって言われてるのは、上位接続に自宅のブロードバンド回線を使う方式。


はい? ブロードバンド回線ってADSLとかBフレッツとかですか。


そう、宅内アンテナをブロードバンドルータに繋いで携帯事業者との間をVPNで結ぶ。これなら電波が弱かろうが強かろうが関係なしでしょ?


確かに関係なしですが……いいんですか? 他社の回線勝手に使っちゃって。


まさにそのあたりが“ネットワークのタダ乗り”ってことで一時期物議をかもしたけど、最近は事業者同士の調整も進んできたのか比較的受け入れられてるみたいね。LTE対応のアンテナなんかも出てるし。


はぁ……携帯で話しているつもりなのに一度インターネット入ってるとか……少し気持ち悪いですけど。


まぁユーザーの利便性と技術的なシンプルさは相反するしね。コストをかけずにサービスレベルを上げようとすればどうしてもややこしい技術が必要になるのよ。


色々難しいですねぇ。


まぁ、まぁそのあたりはおいといて、さっきの寸劇もう一度やり直さない?
キャスティング、あんたの好きにしていいから。


はい? ああ、じゃあ僕は同じ役割で。室見さんは……。


(ドキドキ)


悪の天才科学者なんていかがでしょう!? 三つのしもべを引き連れ超兵器の技術を盗もうとする。極悪非道のマッドサイエンティスト! 趣味は高笑い、そしてツナ缶強奪! いやぁ最高にエッジの立ったキャラですよ。大人気間違いなしですね!


(ぷすっ)


ぎゃぁああああ!? なんで!? なんで怒ってるの!? 痛い! 痛いです! 室見さんやめてー!


【解説】

フェムトセル
通常の携帯基地局と違い、家庭内など狭い範囲をカバーするアンテナのこと。電波範囲は半径数十メートル程度。アップリンクに固定回線を用い、電波の届きづらい場所でも安定した通信を可能とする。ただしあくまでホームアンテナのため、ハンドオーバー性能や遅延処理などは正規の携帯基地局に劣る。通常、携帯事業者からユーザーに貸与される。

キャラクター紹介

桜坂工兵

(株)スルガシステムの新人SE。実はゲームオタ。ロマサガは人生。好きなレトロゲーはゲイモス。


室見立華

工兵のOJTトレーナー。見た目女子中学生、年齢不詳。主武装はドライバー。言動の端々に某巨大掲示板の影響あり。


システムエンジニアの過酷な毎日をコミカルに描く物語

なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)
なれる!SE (9) ラクして儲かる?サービス開発 (電撃文庫)

 平凡な社会人一年生、桜坂工兵は厳しい就職活動を経て、とあるシステム開発会社に就職した。そんな彼の教育係についた室見立華は、どう見ても十代にしか見えない少女。しかしそんな見た目に反し室見は確かな実力を持つワーカホリック娘で、多忙かつまったく優しくない彼女のもと、工兵は時に厳しく指導され、時に放置プレイされながら奮闘することになる。 。

 入社早々、実際の顧客相手の案件担当を振られるのを皮切りに、社内の運用部署との調整や大規模案件の提案、はてはベンダー数社を束ねるプロジェクトマネージャーまで、およそ新卒一年目にはハードルの高すぎる業務を無茶振りされるが!?

 システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く物語、それが『なれる!SE』です。 。

 最新9巻が発売中! 今回のミッションは新サービス開発!