なれる!SE 間違いだらけの?IT用語辞典(中二版) 第38回

生命を刈り取る「不死の軍団」みたいなIT用語

2013年12月05日 18時00分更新




 システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』。本企画は、その主人公&ヒロインである桜坂工兵と室見立華による“中二っぽい”IT用語の解説コーナーだ。


このコーナーはIT用語の中でも特に中二っぽい単語(※)を取り上げ、その意味と語感のギャップをゆるく楽しんでいくものです。


優秀な中二病の少年少女をIT業界にスカウトすべく始まったこの企画。今回もガンガン攻めていくわよ。


こほっ、けふっ……こほんっ。


何、風邪引いたの? 気をつけてよね。今みんな忙しくて体調崩すわけにいかないんだから。マスクくらいしてきなさいよ。


風邪? いやいや、室見さん、何言ってるんですか。これは不治の病……僕の身体が限界を迎えている証拠なのです。


……は?


生まれてすぐ余命数年と宣告され、薬と治療でなんとか生きながらえていたもののもはや万策も尽き……あと数日ともたない命。


よく入社時、健康診断通ったわね。


とにかく! 今回のテーマは『病弱』です。不治の病ってなんとも言えないもの悲しさとロマンが同居してますよね。吐血して掌の血を見ながら『はっ……散る時はあっという間だな』とつぶやいたり。


確かに……学校にいたわね。わざとらしい咳して掌を見つめる子。あと心臓押えて『残された時間は少ないな』とかつぶやく男子。


サムスピの右京を例に挙げるまでもなく、『病弱な天才』って中二キャラのテンプレですからね。誰もが一度は喀血の真似をすると思いますよ。多分全人口の76%くらいは。


根拠のない数字でデマ広げるんじゃないわよ。しかし、世の中には望んでも健康を手に入れられない人もいるのに、わざわざ病気の振りをするとか……酔狂よね。


結局差別化なんですよね。他とは違う自分を演出するための舞台道具、それが時に眼帯だったり吐血のジェスチャーだったりする。


うわ、なんかいきなり分析し始めた。


いや、さすがにこれだけ連載回数重ねると中二病の本質が分かってきて。要は個性への憧れ、渇望なんです。人と違う存在になりたい! 特別に見られたい! これって別段中学生に限らず、どの年齢でもある思いですよね。だからこそ高二病、大二病、社二病なんて類似症例が広がっていくわけです。人は何歳になろうと特別扱いされたいものですから……。


なんか教訓風にまとめてるのがむかつくけど、まぁ納得できるわね。個別個別のケースから本質論を突き詰めるとか……うん、成長したじゃない、桜坂。


えへへ。


というわけで、あんたの成長を祝して今回は私がお題を選ぶわ。テーマ『病弱』に沿ったIT用語を!


いえーい! ……って、え?(病弱なIT用語?)。


(※)思春期の男の子女の子がぐっとくるようなカッコイイフレーズ、名前。ポーズをつけて叫んだりするとなお可。ただし大人になってから同じ単語に接するとなぜか赤面してしまう不思議。

今回のお題:
ゾンビクラスター


いやいやいや、病弱通り越してゾンビになってますよ。死んでるじゃないですか!


細かいことはいいのよ。格好いいでしょ? ゾンビクラスター。不死の軍団っぽくて。


まぁ……。ファンタジーでいうアンデッド兵団みたいな感じですかね。鎧着た骸骨とか、白骨化した竜とか。


そうそう。(バサリとマントを翻す動作をして)『出でよ! 我が不死の軍団。ゾンビクラスター! 生きとし生ける全ての者の命を刈り取るのだ!』


おお、死霊使い(ネクロマンサー)。確かに……胸躍るビジュアルです。ただゾンビ軍団っていうからには、当然あの、いわゆるバイオハザード的なゾンビもいるわけですよね?


まぁ……いるでしょうね。


噛まれた相手はゾンビになる?


テンプレ的には、そうなるわよね。


どうやって制御するんです? その軍団、下手したら好き勝手に敵・味方噛みまくっててあっという間にパンデミック、人類全滅ですよ。


釣り竿に生肉ぶらさげて、それで誘導するとか。


なんという危険な役回り……。


ゾンビ自身に釣り竿をくっつけて、目の前に提げといたら?


人参じゃないんですから。


………。


………。


ああもう! ファンタジーだから細かいことはいいのよ! ネクロマンサーのなんだか凄い魔法でバババっと制御できちゃうんでしょ! まったく、無粋な男ね。様式美にケチつけるとか、もてないわよ!


室見さんがそれ言いますか!?

回答編


ゾンビクラスターはセキュリティの用語ね。マルウェアに感染して遠隔操作できる状態になっているPC群のこと、またの名をボットネット。


あ、聞いたことがあります。なんか政府系サイトの攻撃とかに使われてるやつですよね。


そう、世界中のゾンビPCが犯罪者の号令で一斉に攻撃を始める。アクセス元が絞れないから防御しづらいし、何より数の暴力でサービスリソースが埋めつくされてしまう。かなり厄介なクラッキング手法よね。


ウィルス感染したコンピュータが集団で正常なコンピュータを襲い始めるとか……まさにゾンビの世界ですね。今回は語感と意味合いがうまくマッチしているように思えます。


攻撃以外にもゾンビクラスターは様々な用途で使われているわよ。足がつきづらい利点を生かしてSPAMメールの送信とか、あとは広告サイトのクリック数稼ぎとか。


広告サイトのクリック数稼ぎ?


犯罪者がアフィリエイトサイト立ち上げて広告収入を稼ぎたいとするでしょ。でも自分でポチポチクリックしてたら、すぐ不正だって見抜かれちゃう。その点ゾンビクラスターを使えば世界中のあちこちからアクセスを集められる。結果として疑われることなく収入をゲットできるわけ。


はぁぁ、悪いことを考える人がいますね……ちなみにどうやってPCをゾンビ化するんでしょう?


不正メールの添付ファイルとか、あとはフリーウェア経由ね。ちょっと前にもあったでしょ? PC遠隔操作事件。あれもテキストエディタだと思ってダウンロードしたらマルウェアが入っていたパターン。


おちおち仕事用のソフトもダウンロードできませんね。……まぁちゃんとウィルス対策ソフトをインストールしていれば感染することもそうないんでしょうけど。


ちっちっ、甘いわね。前も言ったとおり、ウィルス対策ソフトは既知のウィルスにのみ有効だから新種の攻撃には効かないわよ。実際世界最大級のボットネット Zeusはどんどん亜種が作られて感染した端末数はなんと1300万台。一時は日本の銀行も狙われたみたいよ。


マジですか! やばい、こないだタスク管理用のフリーウェア落としたばかりなんですよ。僕のPCがゾンビになってるかも!


まぁZeus自体は2012年に大規模な摘発を受けてかなり勢力が衰えたけど、かといって他のゾンビクラスターもあるしね。継続して注意が必要よ。


怪しげなファイルやウェブサイトにはアクセスしない。フリーウェアも出所のはっきりしたものを使うってことですね。


そう。というわけであんたのスマホから怪しげなサイトのブックマーク、消しといたから。


はい? ……ってスマホがない! いつの間に!?


(工兵のスマホをいじりながら)本当、意識が低いんだから。スマホだって立派なコンピュータなんだし、攻撃される可能性は十分あるのよ。えーと、さっき消したサイトは……『オフィスの癒し系お姉さん、ドキドキ接近遭遇』? 変なの見てるわね。で、『海辺の綺麗なお姉さん』『OLパラダイス』、あと『どきっ! 女教師だらけの焼き肉大会』……。


ちょっと! ちょっとカメラ回ってるんですから、やめてください! 読み上げないで! 室見さぁあああん!


【解説】

ゾンビクラスター
マルウェアに感染して遠隔操作できる状態になっているPC群のこと。分散DoS攻撃、スパム送信、違法サイト構築などに使われる。

キャラクター紹介

桜坂工兵

(株)スルガシステムの新人SE。実はゲームオタ。ロマサガは人生。好きなレトロゲーはゲイモス。


室見立華

工兵のOJTトレーナー。見た目女子中学生、年齢不詳。主武装はドライバー。言動の端々に某巨大掲示板の影響あり。


システムエンジニアの過酷な毎日をコミカルに描く物語

なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)

 平凡な社会人一年生、桜坂工兵は厳しい就職活動を経て、とあるシステム開発会社に就職した。そんな彼の教育係についた室見立華は、どう見ても十代にしか見えない少女。しかしそんな見た目に反し室見は確かな実力を持つワーカホリック娘で、多忙かつまったく優しくない彼女のもと、工兵は時に厳しく指導され、時に放置プレイされながら奮闘することになる。 。

 入社早々、実際の顧客相手の案件担当を振られるのを皮切りに、社内の運用部署との調整や大規模案件の提案、はてはベンダー数社を束ねるプロジェクトマネージャーまで、およそ新卒一年目にはハードルの高すぎる業務を無茶振りされるが!?

 システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く物語、それが『なれる!SE』です。

部長代理・桜坂工兵、爆誕!
萌えるSE残酷物語、第11弾は管理職編!

なれる!SE11 絶対?管理職宣言(12月10日発売)

 スルガシステムが驚天動地の企業買収。子会社となるのは社員数8名のデジタル・ヴィレッジ。その部長に兼務で就任した藤崎はさらりと長期出張へ、そこで白羽の矢が立ったのは例によって工兵だった。

 任務は簡単な事務処理だけ……という話だったが、そう簡単にいくはずもなく、工兵は現場と会社の板挟みに。さらに優良システム開発会社という触れ込みだったDV社が実は大赤字ということが明らかになり!?

 技術アドバイザの役割を振られた立華とともに、工兵は事態の打開を図るが!?