システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』。本企画は、その主人公&ヒロインである桜坂工兵と室見立華による“中二っぽい”IT用語の解説コーナーだ。
このコーナーはIT用語の中でも特に中二っぽい単語(※)を取り上げ、その意味と語感のギャップをゆるく楽しんでいくものです。
優秀な中二病の少年少女をIT業界にスカウトすべく始まったこの企画。今回もガンガン攻めていくわよ。
疾風スノーボール!
え、な、何?
雪で固めた球を投げる必殺技ですよ。えいっ! 続けてツインスノーボール!
……平たく言うと雪合戦ね。まぁ何気ない行動に一つ一つ技名つけるって中二病あるあるだわ。ちなみに元ネタは?
イナイレ(*1)です。シュートしたボールが炎をまとったりミサイルを追随したり、とてもとてもイカしたサッカーアニメですよ。
知らない……キャプ翼(*2)みたいなもの?
また懐かしい作品を……ええ、まぁ似た感じですけど。てかあれきちんと読んでませんがそんなトンデモ展開なんですか? イナイレよりは真面目な作品に見えたんですけど……。
ちっちっ、甘いわね。あれ凄いわよ。双子の兄が仰向けで滑ってジャンプ台になり、弟がドッキング後、飛んでシュートっていう、その名もスカイラブハリケーン。
……野球漫画の魔球レベルですね。
一見スタンダードなタイガーショットもコンクリート壁を貫通するしね。多分オーバーヘッドキックも凄い超必殺技なんだろうと思っていたら、現実は意外と地味でがっかりしたわ。
あれ、実はすごいテクニカルな技なんですよ?
まぁ最初に漫画の技見ちゃうとね。何せ空中に飛び上がってから滞空して回転始めるし。
それはもうオーバーヘッドキックとは別物です……。なんか物理法則とかも超越しちゃってますし。
まぁちょっとやってみましょうよ。ほら、桜坂これつけて。
へ? ハーネス、安全帯……?
窓の清掃業者の借りてきたの。これつければ空中で一回転できるでしょ。ほら、行くわよ、ジャンプ、ジャンプ。
いやいやいや、ここ七階ですし、
無理です、死にます! ちょっと……ギャーー!
(*1) イナズマイレブン。元々はレベルファイブ社のゲームソフト。超次元サッカーだけに超展開が多い。
(*2) キャプテン翼。ジャンプの名作サッカー漫画。1981年連載開始。
(※)思春期の男の子女の子がぐっとくるようなカッコイイフレーズ、名前。ポーズをつけて叫んだりするとなお可。ただし大人になってから同じ単語に接するとなぜか赤面してしまう不思議。
